たばこを吸おうとすると制約が多くなってきた。時代だろう。昭和30年代の映画を見るとたばこを片手にしているシーンが多い。周りもそれを許容していた。今は違う。喫煙者が非喫煙者に健康を気配りする。それはあたりまえだ。それをやっていても、『まだ。たばこやめていないんですか?』『それは本人の意志ですから』と続く。そして友人が脳梗塞。原因はたばこ。いよいよたばこに火を付けるときにいろんな声が去来する。『ああ。やっぱりねかなり愛煙家だったから』『佐山さん。気がつくとふっといなくなっていましたものね。たばこ吸っていたんでしょう』。そして愛煙家の父の言葉も。『北海道にいたとき、禁煙運動をしていたお医者さんが自分の禁煙成果をもって禁煙運動していたとき、別の原因でぽっくり亡くなった。それを目の当たりにして禁煙しても別の死因で人間は逝ってしまうんだ。だから、自分は禁煙をしないと決心したんだ』という言葉も去来する。じゃあ。喫煙が原因で今人生が終わってしまって良いのかというとそれはいかがなものかという思いも去来する。煩悩と戦う日々は続くのである。
今日はオフ。と決めて。誕生祝い記念植樹をした神奈川県松田町にある「成長の森」に行く。むすめの誕生祝いに神奈川県で主催しているこの企画に私の親が投資した。荒れ果てた日本の山に投資を企画する神奈川県はなかなか頭がよい。孫の祝いにお金を出す熟年層は多いだろう。良いことだ。こんな簡単な企画で神奈川の山が息を吹き返すのであればとても喜ばしいことだ。山がしゃんとすると海もしゃんとする。私の海遊びもむすめに伝承できるというものだ。
帰りに大井町の3年前に完成したお宅におじゃまする。是非むすめも連れてきて欲しいというお言葉に甘えてプライベートな訪問をする。挨拶もそこそこに一回り建築の様子をチェックする。すばらしい。3年経過したとは思えないほどしゃんとしていた。竣工当時そのまま。私は人一倍建築の汚れに対して厳しい。10年たって熟しているではなく、汚れているのは気に入らない。そういう視点で設計しているのでそのチェック。まったく気にならなかったのは想定通りで嬉。このすまいは新月伐採を建て主の所有の山で行った唯一のもの。それらの材料の暴れもなく、新月伐採の検証もできた。ばかにするではないよ。新月伐採。もうあと10年くらいたったら確信に変わるのだろう。たばこやめるべきかな。それまで生きていないと。それと。この建て主さん。今年の二科展で総理大臣賞をもらったのだ。今年の秋、建築当時の工務店営業マンから『佐山さん!大井町のKさんが日本一になりましたよ!これは大変なことですよ!』と連絡をもらっていた。直後、新聞にも半面使って報道され陰ながら喜んでいた。そのお祝いもかねて今日訪問したのだった。おじゃますると気さくな奥さんとほのぼのとしたKさんはむすめをまなじり下げて迎えてくれた。それは日本一になったKさんではなく、設計中から本音でお付き合いいただいた生のKさんご家族だった。むすめを自分の孫同様に可愛がってくれた。完成後、建て主とはお付き合いをしないという住宅建築の巨匠もいるが私はできる限りお付き合いをしたい。それは自分の設計した建物がどのように熟していくかをこの目で確認したいからだ。
実はこのすまいの薪ストーブの煙突にすずめが巣を作ったらしいという連絡が先週あった。3年目にして初めての巣。この煙突巣作りは数年たってからというのはきわめて珍しい。巣ができる場合完成直後からできてしまう。その撤去を専門業者にお願いしていた。その確認も含めておじゃましたのだが次の煙突掃除は3〜5年後で大丈夫ですと業者に言われたらしい。いろいろお話をお聞きして安心する。自分の設計した足跡を確認する。とても有意義な時間。
そういえば、そろそろ新月伐採の時期。今この時期、基本設計をしている私のところにお客様はいない。なので、おそらく今年の新月伐採はやらないだろう。しかし、毎年やっていた新月伐採の杉山は、来年なくなるらしい。その山一体が公共事業によって無くなってしまうと言うことを昨年の新月伐採時に山主から聞かされた。それならば、全部伐られてしまう山の木を使って何件ものすまいをつくろうじゃあないかと言って昨年おわった。しかし、今その時期のお客様は私のところにはいない。来年、せっかく神奈川県に住んでいるのだから神奈川県の木ですまいをつくりたいなと思っている方がいらっしゃいましたらチャンスです。私の事務所で設計しなくても結構ですから、どしどし使ってください。前述しました大井町のすまいも新月伐採。この今では信用できない新月伐採もあと10年もしたら良かったなという確信に変わることができるような気がしています。是非。新月伐採をしたいという方がおられましたら予定しますよ。今年の新月伐採は12/10。なんと今日でした...。次の新月は2008年1/8。新月伐採をご希望の方がいらっしゃいましたら来年の1/8になるようです。もし、ご希望の方がいらっしゃいましたらご予約は早めに。私までメールをくださいませ。
ではでは。
▼ コメントする