休日日記
6月12日(日曜日)
逗子に住んでいる友人konちゃんと二人で、葉山、鎌倉のカフェや雑貨店などを攻める旅を計画。
ごろんはおやじなので「大盛りサービス」「おかわり自由」「ラーメン、丼」な店が好み。
二人で行動するときは、必然的におやぢ店が主になるので、
今回は、女コドモ向きのかわいい店にいくのだー!
森戸神社目の前のカフェ。ガイドブックやフライヤーを眺めつつ、カレーランチを食す。
2軒目 桜花園
民家の解体現場から集めた古材、建具、古道具などを扱っている店。
konちゃんの机、植木鉢カバーなどを物色。
3軒目 かやの木テラス
葉山大道近くのかやの木テラス。
喫茶店、ソーセージ&ホットドッグの店、ステーキハウス、眼鏡屋さんなどの小さい店が洋風長屋のように並んでいるところ。
以前は小さなアート作品や文房具なども扱っていたような気がするのだけど、いまはもうないのね
かやの木テラスにある服やさんが営んでいるカフェ。
隠れ家風、というか、看板らしい看板もでていないので気づきにくい。
(HPの地図を見ただけでは、絶対わかんないと思う。店の前は一方通行です。)
ワラビ餅とほうじ茶をいただく。
閑話休題 方向オンチーズ1
このHayama Resthouseにつづく道の途中にカノムパンという自家製天然酵母パン屋があります。
先日、konちゃんが友達とここを目指してきたのだけど、すごく迷ったらしい。
途中携帯で私に道を聞いてきたのだけど、私の説明もうまく伝わらなくてやきもきした。
私もかなりの方向音痴なんだけど、konちゃんもなかなかの方向音痴なのだった。
そしてそのとき一緒にカノムパンを目指した友達もかなりの方向音痴らしいのだ。
この先が思いやられるのだ。
※葉山、逗子のお店は人気のある店でも週末しか営業していなかったり、
長期休暇をとる店がけっこうあります。
HP,電話などで営業を確かめてから行かないと悲しいことに。
5軒目 鎌倉 アンティークショップ
konちゃん行きつけの由比ヶ浜商店街のアンティークショップへ。
ここでもkonちゃんは机に夢中。
「この机、あたしの部屋に入るかなぁ?合うかなぁ?」
「部屋行ったことないからわかんないねぇ」
「わかるわけないよねぇ」と言いながら交互に座ったり引き出しを出し入れしたり。
小振りな片袖机をお取り置きしてもらっていた。
konちゃんの気に入った机の真上に、天井から鉄製のシンプルな自在鉤が下がっていた。日本のもの。
いまはもう、うちの囲炉裏には福島で買った自在鉤がついているのだけど、出会うのが(7年くらい)早かったら、うちにきたかもしれないねぇ。
6軒目 大谷美術館
ホテルニューオータニ前会長の鎌倉の別邸を、改装して美術館として公開しているのだった。
門構えからして期待感は高まったのだけど、日曜は閉館日だった!
次回、再チャレンジすることにする。
閑話休題 方向オンチーズ2
佐助、という地名表示をみたkonちゃんが以前行ったお店を思い出し、そこに向かうことへ。
「鎌倉大仏の方から入っていけるのよ」「佐助っていう場所にあった」ということしかkonちゃんは思い出せない。
一緒にそこに行った友達に電話して、場所を聞いてみました。
しかし、このお友達も、また方向音痴の一人。
「トンネルを通った」「有名なトンネルの手前にお店があった」
「どこを通ってトンネルまで行ったか思い出せない」
「もやい民芸、みたいな名前だった。」ぐらいの情報をゲット。
104でお店の電話番号がわかったので、私が携帯で問い合わせている間も、車は大仏方面へ向かう。
お店に電話して「いま、由比ヶ浜商店街を大仏方面に向かっているのですが・・?」と、聞くと一旦鎌倉駅の方で戻ってくださいと言われる。
道を説明してもらうと、鎌倉駅からさらに反対の銭洗い弁天方向へいくようなのだ。
「真逆みたい。大仏も混んでいるから戻ったほうがいい」ということで、Uターン。
あとからイラストマップで確認すると、銭洗い弁天〜大仏に抜けるハイキングロードはあるらしい。
しかし、車で通るのは無理っぽい。あぶねっあぶねっ
目指す店の先に、有名な銭洗い弁天があるので、先にお参り。
ここでお金を洗うと倍になって返ってくるとか!
諭吉を一枚洗わせて頂きました。
普通の神社とはひと味違う雰囲気がグー!グー!
陶磁器、吹きガラスなどの和工芸品を扱っているお店。
ここで、小鹿田焼(おんだやき)のお皿を購入。
大分の一子相伝で伝わる小さい窯だそうで、柳宗悦に見いだされるまで名前もなかったとか。
HPで、窯出しの様子などが紹介されています。
飛びカンナで模様をつけたお皿
なぜか寅路朗がお気に入り。
9軒目 レ・シュー
konちゃんが、鎌倉山に行ったことがないということで、ゴー。
我が家では、腰越、藤沢への抜け道としてよく使います。
らい亭、ホルトハウス房子を横目でにらみつつ、プリンで有名なレ・シューへ。
移転後、初めて行きましたが広ーーくなりましたね。
前よりわかりやすくなったのに、ちゃんと逆方向へナビしてしまつた。
ここではプリンをおみやげに買って、店内でもシュークリームを食べました。うまー。
10軒目 アウトテリア民園
「桜花園」以来、植木鉢をのせる「足」が気になるkonちゃん。
では、ということで藤沢の園芸店「アウトテリア民園」にいきました。
ここは鉢物や寄せ植えがおもしろいですが、ガーデニングに利用できる古道具や民族小物なども扱っています。
鎌倉山からモノレール沿いに、赤羽ー目白山ー片瀬山ー片瀬中学ー片瀬山入り口と降りていくと、渋滞をさけて藤沢中心部に行けます。
半日で葉山〜鎌倉〜藤沢をかけめぐった小旅行。
次回はせめて、ロードマップを用意していこうと思います。
B&Bな二人はやはり迷走するのですか。
ん?迷走はA型の得意分野。
とにかく行ってみよう!な二人なのか。
B&B。
いいや、行ってみよう!行ってみてから考えよう。
迷走してても迷走だとも気付かず、こんな感じ?、あんな感じ?
あれ?ちがった?、じゃ?こっち?、まぁいっか?。。。
私も方向オンチーズに入隊資格が充分ございます。
なんでかねぇ
右か?左か?と悩んだら、必ず逆方向を選んでしまうのよね
サガかちらん・・
それでいて、2人とも「こういうお店がある」という情報を聞くと
すぐさま「行ってみよう!行ってみてから考えよう〜」と出発するし、出発してすぐ他に寄り道を思いついたり、考える前に走り出したり。
第一、二人とも地図用意してないし(爆)
すごい楽しかったけど、オンチーズではないメンバーが一緒だったら怒り出すやもしれません。
アカン。。。
多分キレる。。。
エネルギーが。。。
そういう人と行くときは、助手席か、後部座席で安心してねているので
目的地についたら起こしてください。
もちろん、地図を見るときは、くるくる回しながら見ます。
ナビなどさせないほうが、精神上いいかもしれません。
迷わず到着するだけで尊敬しますから、自慢していいです。
横須賀はもっと自信ないのよ。ストレートに市役所についたことがないんだよなー?なんでだろう?
え!地図くるくる回して見るって、みんなそうじゃないの?
だってそうしなかったらわからんくなるべ?
遅刻厳禁な時はあせるけど、そうでなければ道1本間違えたって
世の中なーんも変わらないし?、死ぬわけじゃないし?
って、そういう心構えが、すでにいかんのですな。。。。
いや、地図をくるくるまわしながら見る方が
一応、普通じゃないらしいのよ、世の中の常識では。
「まわしたら東西南北がわからないでしょ」という人もいるんです。
つまり、どこにいても、走っていても、常に「北はどっちか」がわかっている人がいるらしいんですよ。
ほんで、何度か歩いただけで、頭の中に「地図」ができている人がいるらしいんです。
道を説明するとき、右、左ではなく、東西南北で説明する人がいるのです。
山を縦走したりする人の気が知れません・・