2005.07.23~24。富士山の麓で外遊びを決行。今回は静岡からラブラブ夫婦一組。ラブ奥様1名。ラブラブお嬢様1名。軽井沢から電脳そば打ち職人1名。そして、我々バニ夫婦一組。計7名6匹の野営団。それぞれ、持ち寄った食材で前夜祭が始まる。今回のイベントは、キャンプでそば打ち&いたわさ。それは翌日に。
▲山中湖インターを降り、野営地に向かう途中とうもろこし畑に遭遇。目をこらすと直売所あり。仕入れる。前夜祭までの腹ごしらえ用に薪ストーブで焼く。醤油を塗りころがす。30分ほどでうまいとうもろこしが完成。醤油の焼ける香りが食欲を誘う。とうもろこしを食べ終わると地震発生。
▲左:生春巻き。雲白肉(ウンパイロー)。なすの揚げびたし。
▲右:ジンギスカン(味付。北海道長沼産)
野営宴会は夜更けまで続く。
翌朝コーヒーで目をさまし、手打ちそばといたわさに着手。そば部隊にいたわさの時間配分を伝える。ちなみに軽井沢職人とラブ奥様がそば打ち。バニ夫婦がいたわさ。
▲左:太刀魚、サーモン、金目鯛。おろしてざく切り。氷に浸す。(11:12)
▲右:縄文そば用、更科そば用2種類用意。
▲左:太刀魚をたたく。たたくとすじが浮き上がり取り除く。延々。(11:30)
▲右:そば粉に水を投入。いたわさチームのすすみ加減を無視しこね始める。(11:52)
▲左:太刀魚をする。すってもすっても粘りが出ない。すり鉢の下には氷水。(11:57)
▲右:更科そばは、一番弟子のラブ奥様。初めての体験で思うようにいかない。(11:57)
▲左:つなぎ(小麦粉、卵白、塩)をいれ何と形に。(12:19)
▲右:さすが、先生。手つきが違う。粉もつかない。(11:57)
▲左:3種類全て蒸すまでに。もうそばは、切り終わってる。汗汗(12:54)
▲右:こね終わり、伸ばしはじめる。(12:14)
▲左:一つめが蒸し上がる。もうそばは、食べ終わる。寂(13:32)
▲右:どんどん伸ばしていく。弟子は必死。(12:18)
▲左:たべてみる。まずい!失敗・・・。(13:36)
▲右:そばは切り終わる。なかなか難しそう。でもなんとか形に(12:54)
▲左:サーモンはちくわに変更。今度はどうだ。(13:40)
▲右:さすが先生の切るそばはちがう。そばへの愛情の違いか(12:54)
▲左:「なんか焼き鮭〜」「おにぎりに入れるといいかも」(15:17)
▲右:うまい!こねて、伸ばして、切って、茹でてすぐ。見栄えもいたわさよりもいい。(13:19)
30分早く、いたわさを作り始めたのだがそばより2時間近く遅れてしまった。
しかし、時間を楽しむ食い道楽は満足満足。
皆様、お疲れ様でした。次回のメニューは何にしましょうかね。
うまそー。行きたかったかも。
次回はカレーを持って参戦な!
あの、レストランでもみたことないカレーフルコース、食べたいにゃー
キャンプでカレー教室しようぜ
まじで、いつもそんなキャンプばかりざんすのよ
電脳そば打ち職人w
別に競争するつもりはなかったんですが、打つ量が半分になりましたもんで・・・
なんとも豪華多彩な料理の数々でしたね。
次回は流しそうめんですか。
あ、そうそう。地震で実家はかなり揺れたらしいですが、無事を確認しました。
>あ、そうそう。
それはなにより。今日の関東直撃台風それてしまったようで。これもなにより。
えっ、次回はそうめんを延ばすですか?そうきましたかメン食い職人!
次回はインドな雰囲気も出てきなみたいで、楽しみが増えるかも。
>別に競争するつもりは
そうなんですよ。競争するつもりはなかったんだけど・・・。
やっぱり、いたわさでいっぱいやった後、そばをちゅるっと。
だもんで、こちらが焦ってしまったですのよ。しかし、いたわさはむずかしかった〜。
その節は、お世話様でした
いまさらですがカキコです
今度はナニして遊ぶ?
ひぃひぃふぅううぅぅぅぅー
リベンジ。
ナニのリベンジか?
それはこれから考えるううううう。