運転免許証の更新手続きをしてきた。明日の1/14で45歳になる。ずいぶんと歩いてきたものだ。平均寿命からするととっくに折り返し地点を過ぎている。最近特に毎日が急いですぎていゆく。そんなにあわてて過ぎて行かなくても良いのにと思う。地元の警察署に必要書類を持って行く。写真がいるのでスピード写真でぱちり。こればっかりは何度やってもうまくいった試しがない。たまたま、前回と前々回の更新時の写真もあったので比べてみると確かに年輪を感じる。昨年は一般道で「ここはねずみ取りやってるぞ!」と独り言を言いながらみごとにつかまってしまっていた。それも2回。ゴールドカードには縁遠いかもしれない。
帰りに本屋による。ブルータス・カーサで『最強・最新!住宅案内2006』を購入。一般生活者向けの住宅検討雑誌だ。気になる記事がちらほら。同じ大学卒同じ研究室出身の後輩が活躍している。広島で活動しているが斬新だ。別の記事。例によって生活している写真が載っている。隙間だらけの手摺に安全ネットが張り巡らされている。これは一般生活者向け住宅雑誌でよく見る光景だが釈然としない。若気の至りであればしかたないが、ベテランの作家作品だ。いずれ子どもが自立したらネットがはずされ作家の意図通りになるからいいのだろうか。作家の美意識を押しつけているようにしか思えないのだが。雑誌の印象は全体的にファッショナブルすぎる。建築ってコンクリートや鉄、材木などの重たいものを背負って走っているので走りが重くて当然。法規的な制約や恒久性を求められないインテリアデザインに比べても圧倒的に不自由だ。ましてやアパレル的なファッション性とは縁遠いものなのだが同じ視点で建築を捉えているようにしか思えない。実験建築をあたかも最先端のかっこよさのように扱っている。雑誌という限定枠の中での出来事なのだと割り切れば良いのだろうが、一般生活者はそうとらえるだろうか。あやうい。しかし、こんなことを考えているようだと建築マスメディアへのゴールドカードも遠いかなぁ。
引き続き「ポールの薪ストーブ入門」を眺める。多くは経験上知っていることが多い。プロ側に立つ私なので当たり前なのだが『へえ!』と感心することも。薪を割るときはぱ〜んと気持ちよく割れれば割れるほど左右に薪は飛んでゆく。そしてそれをさらに割らなければならない場合飛び散った薪をえっちらほっちら右往左往しながら薪割り台に集めてくる。こうすればそんなことをしなくても良いらしい。どうするかというと割ろうとする薪に古タイヤのわっかをはめるのだ。そうすると的をはずして薪にあたらなかった場合でもタイヤにあたるだけで良いという。本当ではあるだろうがいちいち薪を割るたびにタイヤの設定位置も調整していく必要がありそう。それはそれで大変そうなのだが、きっとうまいコツがあるのだろう。しかし、感心しきりである。薪ストーブも薪割りも経験を積めば積むだけうまくなってゆく。雑誌などを見て知っているつもりでも、実際に経験を通じてあるいは失敗を重ねて知恵にまで昇華してゆくらしい。昨シーズン開眼した『薪ストーブの火鉢焚き』(佐山が勝手に命名)は今年になっても目からウロコ状態である。2〜3週間焚き続けても灰がたまらないのである。ちろちろ24時間焚き続けているから新聞などの着火剤は必要ない。だからなのかあまり灰は増えていかない。しかし、灰は堅くなってきているのは事実だ。面白い。薪ストーブ愛好者にゴールドカードは必要ないだろうが、年々確実に知恵がたまっていく。
おめでとうございます。
私は、違反したもんだから即日交付とならず
講習会に行く羽目となりました。
しかも、その日程を書いた紙をなくした(爆)
何時だったかなぁ...
hachibeiさん、ありがとうございます。
私も違反者講習です。
紙を無くしてしまったというところがhachibeiさんらしいのでしょうか。
今年は安全運転で行きましょうね。
はーい!
ゴールド免許でーす!
スピード違反?ありえませんことよ。
先日はじめて、ぼろ車ミニカちゃんで西湘バイパス乗ったんですけどね、もう70キロだしたら、車体はぐらぐら、風でぐらぐら、チョー怖かったです!!
スピード違反なんて、物理的に無理ーーー!(爆)
違法駐車?
ありえません〜〜!
湯河原、停めちゃいけないところなんてありませんから〜〜!!
どうやって捕まれって言うんですか〜〜!!(爆)
ゴールド実は今まで一度もなったことないのです。
りんさんも40km制限の一般道で52kmで走っていたら、はいよ!一丁上がり!って捕まってしまうよ。
やる気があるときは何したってやるんだから。かれらっ。けっ!
でも、いいなあ。更新時楽で。ゴールド。
ああ、そうそう、れいのブツいただきました。感動ものの内容で涙が出るほどでした。ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
いっつも神戸?東京600kmをなぜか5時間でワープしていますが、なぜかゴールドです。
薪割りは私はタイヤチューブを巻いてやってます。割ってもそのまま薪割台の上にありますので、人間のほうがぐるぐる回って楽しています。
東名秦野中井のICを降りて海側に行くととても見通しのきくところがあります。ここはどんなにあせっていても60kmで。10km以上でもオーバーしていたら『ここ何キロ制限か知ってる?(にやにや)』ってやってきます。
また、岡山→神戸間の赤穂付近の急に80km制限になるところの自動取り締まり機はしっかり生きていますのでここも要注意です。
それにしてもHarryさんが何故ゴールドなのか不思議ですねえ。
タイヤやチューブって使っている人けっこう多いんですかね。
最近私はもっぱらくさびとハンマーでやることが多いです。いろんな意味で楽なんで。